現在はミシガン大学にインプラントアドバンスコースのセミナーに来ております!

ミシガン大学は歯学部においてアメリカNo.1の大学です。
臨床から基礎、論文、企業への影響も凄く大きな大学で、
「次に機会があったら絶対に行くぞ!」と思っておりました。 たまたま6月頃にこの研修会の話を聞き、
「よし!参加しよう!」と思い、速攻で申し込みしました!
成田から11時間、そしてシカゴで乗り継ぎ、何とかデトロイトに!!
↑ シカゴ乗り継ぎで、ばたばたと。
そして到着し、ぐってりの状態でホテルへ。 空港からホテルはシャトルバスがあり、「ふぅ〜」と思いきや僅か6分ほどでホテルに到着!
いや、予約の時点ではわかってましたが、「明日ここからミシガン大学か、、、、」 と不安に思いながら就寝しました。
そして起床! 朝8時に大学集合なのでホテルを7時に出発。 他の全員はバスを貸し切り、ツアコンの方が居ましたが、我々は最初から自分達でチケット、ホテルも予約したので出発は二人だけ!!
タクシーを手配したものの、、「大丈夫か?!」と不安だらけのまま出発でした!
そして、、、、40分程で大学の「ここか!?」と思われるところに到着!

はい。 早朝なので誰もいません。。。
そして「Dental Building」なるものへ突入、、、 ん? ん? 一体何処で研修が??
大学は8:00からの診療なので周囲には患者様しかいない!! 困っているとそこに優しい手助けが!!
拙い会話で一体どこに行けば??と聞いたらまさかのその方は日本語も少し話せることができ、講習会場まで案内してもらいました!
「まずい! 遅刻だ! すでに時刻は8:02分!!」 と思いや、、、 受付の方から「まだ他の方はお見えになってませんよ。」と言われ一安心。 教室一番乗りです!
そして他の方々、先生が来るまでふらふらと学内を散歩。


広い! 広すぎる! 3万人以上が学生とのことでしたが、早稲田大学より広い!
紅葉もあり肌寒かったですが、とても綺麗! リスが沢山いました。

そして町?(周囲施設)はミシガン大学一色!

↑このブルーと黄色がミシガンの方々を興奮させるのでしょうね。 合言葉は「Go Blue!」
Coopに日本VerのT-shirtsが販売されてましたが、題目は「ゴー、ブルー」 、、、、、
いや、誰も買わないでしょこれは。。。
そして無事?に到着し、あとは只管に勉強、勉強、勉強。。。。
インプラントの「科学的根拠、手法」は本当に変化していくものだと実感しました!

↑全米1位、世界インプラントランキング2位のワン先生と。
今回は夫婦で共に参加したのでお互いの共有事が増えて幸せです!

明日は御献体を用いた実習なので心して臨もうと思います!!
【関連する記事】