2015年! 初の研修会は矯正治療に関するセミナーに参加してきました!
矯正治療の基本というと。
歯が並ぶスペースが足りない→叢生(そうせい:がちゃがちゃな歯並び)→検査、診断
→原因を把握し、それに対する処置、治療計画立案。
→成長期なら顎の成長誘導、成人期なら抜歯してスペースを確保し、歯を誘導していく。

矯正治療前

矯正治療後
が現在日本の歯科矯正治療における基本的概念なのですが、この間のセミナーは考え方が根底から異なっているものでした!
大雑把にまとめると
「噛み合わせの高さの調和を図ることにより、その個人がもともと理想としていた本来の噛み合わせに戻す
→自然と?歯の並ぶスペースは確保できる」
というものでした! 今までの矯正治療の概念から大きく異なり、根底から考え方を変える必要がある治療方法です。それが可能+実現になったのも
「GUMMETAL(ゴムメタル)」の登場です。
詳細は→ http://www.toyotsumaterial.co.jp/jigyo/jigyo_05.html
今まで使用していたワイヤー素材(ステンレス、Ni-Ti)とは全く別次元の素材です。
このワイヤーを用いた治療法によって「矯正治療期間の短縮」「抜歯をしない矯正治療」
が可能となってきます

研鑽を重ね今後くぼくら歯科医院でも取り入れていこうと思います!
今後ともくぼくら歯科医院を宜しくお願いします♩♩